エントリー

TICAブランチクラブとしてのクレド18年の歩み 4

  • 2013/11/08 07:05

VOL3 より

●キャットショーに行ってみませんか!

 初心者向けに丁寧にショーにエントリーするための心得から始まって、ショー当日に用意するケージカバー、敷物、フードのこと、会場に着いてしなければならないこと、ショーが開始してから審査が進行する手順、ディビジョン、ファイナル得点表などなど、わかりやすく解説されています。

ショースケジュールも掲載されていますが、ひと月2回程度、4月には3回入っています。ECCさんはもうこの頃から4月のショー行っていらっしゃいました!ちなみに4月7日、4月21日がECCさんのショーとなっています。

●FIP/猫伝染性腹膜炎

 宇都宮の臼井犬猫病院院長 臼井良一先生、愛知県福岡動物病院院長 福岡正典先生からも診断基準、多頭飼いの場合のアドバイス、治療法などに関してのご意見をいただき掲載いたしました。

この当時、FIP抗体検査が陽性と言うだけでオーナーさんはパニックに陥り、安楽死を選択するという行き過ぎた反応が出ていました。臼井先生、福岡先生共に経過をよく見守るべきというアドバイスをいただいています。

 ●猫の雑学その2   鈴木録

猫の祖先、黒猫、猫舌のことについて。

●アワードポイントの計算法 (下)

コングレスの種類とコングレスの場合のスコアリング

今でこそどなたもよくご存じのコングレス、でも、まだショーで取り入れたクラブは少なかったのです。

 ●From TICA

TICA会長が引き続きジョージア モーガン氏、Asiaディレクターは根上淳氏から大平智恵子さんに。

(根上淳氏は有名な俳優さんで、奥様はペギー葉山さん。根上さんはTCCさんの会長でもあられて、根上さんのお宅で行われるクラブのミーティングも楽しみでした。ペギーさんがあらわれると、一瞬ぱっとあたりが華やいで、お話が始まると表情豊かなお声に皆魅了されたものです。)

ページ移動