エントリー

鎌倉「松原庵」1

  • 2013/01/08 08:01

 

ショースタッフ有志9名、慰労会と新年会を兼ねて鎌倉松原庵に参りました。由比ヶ浜駅から徒歩2分という閑静な住宅地にあって、手入れの行き届いた美しい日本家屋。私たちはお二階の個室テーブル席に案内されましたが、温かい季節だとテラスも中々風流で、次の機会があれば是非あのテラス席でと思いながら、でも、お二階のお部屋も家具調度がしっかりした素材で、磨きこんである木目も美しく、落ち着いたお部屋でした。

明けましておめでとうございます。

  • 2013/01/01 07:44

明けましておめでとうございます

X'mas Showでは、新しいスタッフの皆様にいろいろご協力を頂きまして、お陰様で事なく楽しいショーを行うことが出来ましたこと、御礼申しあげます。年末の忙しさと、風邪を頂いてしまって、事後処理がまだ片付かないうちに、もう年が明けてしまい、早くも2013年に突入。今年は、TICAのショーがすこーしでも猫たちにとって優しいショーになればと願いつつ新しい年を迎えました。クレドでは今年は3回のショーを予定しています。6月、9月、12月、これは全て1デイショーです。1日で設置して、その日の内に片付けて、というのはかなりきついかも知れませんが、宿泊施設がなかなか思うようにいかない現状では、むしろそのほうが負担は少ないかと考えての決定です。リング数をどうするか、ジャッジの依頼をどうするかなど、まだまだ煮詰めて相談していかなければならないことはあり、近く打ち合わせを行う予定ですので、その結果はまたお知らせ致します。

昨年に引き続きまして、本年も宜しくお願いいたします。

C.A.T.CREDO

友成 晴世

クレド X'mas Show 7 最後に、ショースタッフの皆様に感謝!

  • 2012/12/22 21:02

カタログ表紙のデザインは、バーミーズ“ヒナちゃん”のオーナーさん。お写真はメインクーンのあんこちゃん。

カラフルなクッション、「お好きなのを選んでください」、会場にアナウンスが流れると、速かったですね、大きな箱で届いたクッション、あっという間に消えていきました。 カタログ裏表紙を飾っているのはラグドールのももちゃんです。

受付と接待を担当してくださいました。初体験と思えないお仕事振りのお二方に、ただただ感謝です。

マスタークラークさん、お疲れ様! お帽子可愛かったですね! 

この時のために、一生懸命頑張ってしまう! ビール最高でした!

スタッフの皆様、本当に有り難うございました。

クレド X'mas Show 6 クレド特製クリスマスープ

  • 2012/12/22 20:31

  

「美味しかったわ!」と皆様からご好評頂いた「ミネストローネ」、でも「美味しいわ!」と感想を頂いた小高ジャッジ、その後で、「絶対にこれはミネストローネでなくハンガリアンブイヤベース」と断言。確かに、ミネストローネとは少し趣が異なったかも?  2日間お鍋が暖まるのが遅く感じられるほど皆様に喜んでいただけたので、来年のクリスマスショーには「クレド特製クリスマスープ」とネイミングして再登場することをお約束します。

使った材料:玉葱6個、ジャガイモ30個、人参7本、セロリ7本、イタリアトマトの缶詰(大)3缶、そして何と言ってもこの美味しさの素となったゲランドのお塩。お塩さえ選べば、きっと誰でも名シェフに! 

クレド X'mas Show 5 ケージカバーコンテスト2

  • 2012/12/21 06:02

       スケート靴を履いたペンギンさん、みなおそろいの黄色いボンボン付きの赤いお帽子。

     一つ一つの枠の中でファンタスティックな物語が始まりそう。心が弾むクリスマスショーにぴったりのケージカバー!

このカバー、黄色い向日葵やピンクのお花が随所にあしらわれて、猫たちに“華”を添えています。

でも、これはケージカバーコンテスト用ではありませんでした。

ケージカバーコンテスト用はこちら

高く位置した見事なお耳! 精悍な、メインクーン? 

でも、今は猫のジャッジではなく、ケージカバーのジャッジね。

この大陸的なスケール、クレドのクリスマスショー、ケージカバーコンテストのために、嬉しいです!

 

控えめなブーケの清楚さに目を惹かれました。たっぷりのレースがゴージャスで贅沢感いっぱい!