エントリー

クレド X'mas Show 4 ケージカバーコンテスト1

  • 2012/12/20 05:55

  

Bestに輝いたケージカバー

一つ一つが手作りです。

2nd Best

イルミネーションが豪華!

華やかに会場を彩ってくださいました。


 

3rd Best

クリスマスカラーの赤・緑が深い色合いで、品格を感じました。

サンタさんと大きな靴下もクリスマスの雰囲気いっぱい!

 ..............................................................................................................................

ケージカバーコンテスト、そもそもの始まりは・・・・・   TICAのショーではアマチュアのブリーダーさんが多かったため業者さんの多い他アソシエーションとはやはり趣を異にしていて、“猫ちゃんが可愛い”に心がすっかり奪われて、ケージカバーまで行き届かなかった時代がありました。指摘される方も多く、そう言われれば確かに。。。 でも、そこでその状況に甘んじている訳にはいきません。で、思い立ったのがケージカバーコンテスト。スポンサーのヒルズさんにお願いし、豪華プレゼントを準備して待ちました。結果、会場は見事に華やかなクリスマスカラー、クリスマスディスプレイ! 以後、継続してこのコンテストはクレドのメインイベントになっております。  

                    明日もまた引き続きケージカバーをご紹介いたします。

 

 

 

 

クレド X'mas Show 3 コスチュームコンテスト2

  • 2012/12/19 08:37

コスチューム、猫ちゃんだけではありません。こちらのお二方、和式、洋式、共にクリスマスのイメージいっぱい!

いいですねぇ!  クリスマスショーにこの帯!  溜息が出ます。 お洒落なことこの上なし!!

 

正面からも、ご無理をお願いしてしまいました。

「前からはいやよ」、でも、セミフォーマルな感じで、聖夜にふさわしいお衣装! なんとしても1枚だけはと!

そして、ベストコスチュームは、このお二人! 

お母さまはグリーンのセーターに赤いパンツ、お嬢様はジャケットに赤を用いて、スカートにグリーン、

そして、ここには写っていませんが、パパもグリーンのセーターで参加、

ファミリーでコスチュームにチャレンジされていました。

 

こちらは日曜日、コスチュームコンテストはありませんでしたが、なんとこの絵柄。

 淡いブルー系ストライプのお着物に、この黒地の帯を組み合わせたこのコントラストの美しさ!

それだけで十分美しいのに、主役は猫。  

心憎いことといったら、究極のお洒落!

こちらは、日曜日だったので、惜しくもコスチューム賞は逃しましたが、

インパクトがありました。土曜日でなくて残念でした。 

クレド X'mas Show 2 コスチュームコンテスト1

  • 2012/12/18 06:39

「ママの笑顔、最高!僕もうれしい!」

 

ムギューーーーー   

 抱きしめて 抱きしめて  でも、もっともっと抱きしめたい!  

んーーーーー可愛い!

 

パパはトナカイさん、僕は赤いマントのサンタさん。

お名前は?   「ウー君」 「え? ウー君?」 「そう、ウド君でーす。」 

 あ、やはり? 確かに大木、大きい!  

パパって、こんなに優しいお顔をするのね!  パパと一緒に、れしいウーー君です。

 

  

出待ちのひととき、かたむき加減がイキですね、赤いお帽子!

マッチ売りの少女。 今回吉村ジャッジが選んだベストコスチューム。

大きなマッチ、雪の寒い夜をきっとホッカホカに暖めてくれるでしょうね!

なんとゴージャスなお帽子、このお帽子を支えられるように、早く大きくなぁーれ!

 

 

 

猫を通じてのながーーーーいお付き合い、再会はクレドのショーで。

だからクリスマスショーって楽しい! 

コスチューム ヤマト賞 創始者 吉村さんと。

(まだまだ続きます。)

 

有り難うございます! クレド X'mas Show 1

  • 2012/12/17 06:58

クレド X'mas Show 、お陰様で無事に終了いたしました。

ご支援下さった皆様に感謝し御礼申しあげます。

恒例となっております土曜日のコスチュームコンテストは、発端となったヤマト君のオーナーである吉村さんがジャッジ、プレゼンターとなって「マッチ売りの少女」が最優秀賞を獲得。お写真は追って掲載いたします。またこちらもクレド恒例となった服部ジャッジの「褒め殺し」、私も最前列で一言も漏らさずしっかりと聞かせていただきましたが、良かったですね! キャットショーはファイナルに残らないと、ジャッジのコメントを聞くことが出来ないケースがほとんどで、高いエントリーフィーを納めて参加はしてもただそれだけという空しさが残り、次第にショーからは遠ざかっていくことに・・・でも、このようにきちんとスタンダードの説明も兼ねてしっかりコメントがいただけると、それだけでショーに参加した意味がしっかり味わえると、私は思いました。特にポピュラーではない猫種のブリーダーさん、オーナーさんにとっては、またとないチャンス! このような機会と場を提供するのもクラブがショーを開催する大きな意味の一つになるのではないかと、そう強く感じました。詳しいことはまた明日お写真と共に掲載するつもりです。まずは御礼まで。

震災の募金は23,000円、ご協力に感謝いたします。

ゲランドのお塩でミネストローネ X'mas Show

  • 2012/12/13 09:04

いよいよ今週末に迫ったX'mas Showの準備に没頭していたら、カーテンの向こうはもう朝! 今日は少し温かそう。次から次にお仕事は山ほどあるけれど、主催者としては、1人でも多くのエントリーしてくださる方々に楽しんでいただきたいと、ついつい頑張ってしまいます。で、今回はランチタイムにミネストローネをと、思い立ちました。というのも、SCCさん(湘南キャットクラブ)のショーではいつもクラブオーナーの土居ジャッジが美味しそうなメニューをご用意下さっていて、とても好評。そこで我がクレドでも、腕をふるいましょうということになりました。そこで、まず何をしたかというと、ゲランドのお塩を取り寄せるところから始めて、電気調理器、電気調理器用のお鍋なども「楽天」で注文。「楽天」って、ほんと便利重宝です。ゲランドのお塩、届くやいなや、すぐに塩茹で豚を作ったところ、やはりおいしい! きっと料理人の腕はともかく、このお塩の魅力で美味しいミネストローネが完成すること間違いなし!  ただ、その為のお時間があるかどうか????  とりあえずは、お休みなさいませ。 あ、ミネストローネには、添えにバケットもご用意いたしますのでお楽しみに。さらに、一工夫した茹で卵も楽しんでいただけることでしょう。審査の成績だけではない、ショーっていろんな楽しみがあるって、知っていただきたいクレドのショーです。