エントリー

マレーシア キャットショー 5

  • 2013/06/05 05:59

マレーシアは多民族の国。中でもインド・中国系は多く、これはインディアン寺院です。

非常に官能的な守護神(?)ですが、ピンクのカーテンの奥には尊い仏像が安置されています。

こちらはチャイニーズテンプル。

モクモクと上がるお線香の煙の彼方に、大きな3体の仏像がありました。

お香のむせかえるような香りからやっと解放されて、ここは有名な観光スポット、水族館。

 ところが、遊歩道のすぐ頭の上には、この鋭い“歯”が待ち構えていました。“ジョーズ”! (怖)

マレーシアキャットショー4 エントリーの猫種

  • 2013/06/04 05:15

ショーが開催されたのはクアラルンプール、飛行場からは1時間近くのドライブ。ホテルはどこだったのか?でも、ショー会場からもかなり遠かった。どうも位置関係が良くわからない。これは、私が単に方向音痴という理由だけではないと思うのです。それはそれとして、エントリーされていた猫種、圧倒的に多かったのがベンガル、次にメインクーン。他ブリティッシュショートヘア、エキゾチックショートヘア、スフィンクス、ペルシャなど。  2日目のショーが終わって、それぞれのブリーダーさん、オーナーさん達が集っての打ち上げパーティー。この会場となったレストランもまたホテルからはかなり遠い。イスラム教徒の方々が多いことから、料理のメニューも制限があるとのことでしたが、運ばれてきたお料理はなかなか豪華なものでした。 

食材は魚介類が中心で、味付けは大体において甘辛味。

丸ごと一匹の大きなお魚、お皿の下に加熱装置があって、熱々を頂きます。

これはチキンですが、やはりかなりな甘辛味です。

 

ショーのお仕事が大変であればあるほど、終わった後のこの団らんは至福のひととき!話題は全国共通「猫・猫・猫」

 

マレーシア キャットショー 3

  • 2013/06/03 03:17

ベストインショーは2歳になるシールリンクスポイントのベンガルさん:KITTUNKATZ  PEARL  HARBOR   、ブリーダーさんはHEZLIN  FAZRINA  ABDAL HADI NOR さん。   ボディはしっかりと重みがあって 非常に筋肉質、コートのテクスチャーが素晴らしく、また性格も穏やか、もしかしたらイスラム教の教えをしっかりと教え込まれているのかも? 全身を黒衣で被ったブリーダーさん、わずかに出ている大きな眼に喜びの色をいっぱいに漲らせての「Thank you」には、私も感動しました。

 

メインクーンのブリーダーさんご夫妻、ご主人シャフィは私のリングに、奥様シャファダは大泉ジャッジのリングについてお手伝い下さいました。

26歳、メインクーンのブリーダー、ハフィゾル君、キャッテリー名は「チク キゥイー キャッテリー」、近く日本から新しい子を迎えるととても嬉しそうに語っていました。

午後3日ぶりというスコールがあって、雨上がり、クアラルンプールの空には二重の虹が。日本とマレーシアの架け橋となる虹かも知れないと、いつまでも見上げていました。

 

マレーシア2 ジャッジオブザイヤー Yuki  のチャレンジ

  • 2013/06/01 04:44

昼休みの休憩の時、「写真撮って」と服部ジャッジの声が。え、めずらしいなと後に付いてショーホールのドアを開けると、信じられない舞台が待っていました。撮影コーナー、それも「蛇」との・・・・・・服部ジャッジは臆するところもなく重たそうな蛇をぐるぐる身体に巻き付けて、嬉しそうに、カメラを構える私の方に蛇の頭を・・・・・・やめて!!!!!ほとんど腰が抜けそうなへっぴり腰で、でも、このチャンスを逃すわけにはいかない! 勇気を振り絞って震える指先でシャッターを押しました。それがこのお写真です。  「前回は象に乗ったでしょ、今回はこの蛇、僕のチャレンジ!」 まぁまぁ、ようございました。でも、私は悪夢にうなされそう・・・・・・ 恐い!

 恐い蛇の後には、この可愛らしいHenry  Cat がおまちかね。ベストインショーの方々にプレゼントされていました。

 

マレーシア キャットショー 1

  • 2013/05/31 05:45

5月25/26日のショージャッジ依頼が来たのが20日の月曜日、でも、あまりにも急なお話しで、飛行機のチケットも確保できるかどうか分からない状態で、“本当にできるの?”。確定したのはなんと23日の木曜日の夜10時過ぎ。出発は金曜日朝の10時半!!! これまでのながーいジャッジ生活の中でこれほど急な依頼は初めて。。。でも、とにかく行って参りました。

それぞれベストインショーを受賞した方達と。

ベストアルターのメインクーン

ショースケジュールを説明するクラブオーナーのエイドリアンさんを囲んで、オーナーさんたち

ベストインショーになったシールリンクスポイントのベンガルとブリーダーさん