エントリー

Four Leaf Clover Cat Club 2nd/3rd/4th/5th Cat Show

  • 2015/04/12 23:19

4月11/12日、中央区立産業会館、FLCCC 〔四つ葉キャットクラブ)さん、アメリカからドナ マディソンジャッジをご招待しての2回目のキャットショー、チャンピオンシップ67という素晴らしいカウントには、私もびっくり!!!

      この四つ葉クラブさん恒例となるロゼットは可愛い熊さんです。

       各リングのお守り? 私のリングは白い「つちねこ」さん。

     ドナジャッジのコメントを遠藤さんがわかりやすく皆さんに伝えて下さいます。

     土曜日はジャッジディナー。 食べ放題、飲み放題の中華でした。

エジプシャンマウのブリーダーさんでもあるドナさん、新井画伯とお話が盛り上がっているご様子。背後のチンチラさんは新井画伯の作品のようです。

四つ葉クラブさんのメインスタッフ、Midoriさん。 お花に囲まれて、このキュートな笑顔は最高! 朝一番で掘ったという筍の差し入れに、会場であく抜きをして筍ご飯のお握りを沢山作って下さいました。 お弁当の千代田寿司を頂いたばかりでしたが、私も2個も頂いてしまいました。 木の芽の“ミドリ”とその香りは食べた方達皆さんをとっても幸せにして下さったことでしょう。 楽しいショーを有り難う。

Act Cat Club 33rd & 34th Cat Show  4/5

  • 2015/04/06 00:21

今回のアクトさんのショーは、文京区千石の大原地域活動センター。 少々わかりにくい場所ではあったようですが、明るい清潔感にあふれた会場。今回も非常に多くのチャンピオンシップのエントリーがありました。 個人的にですが、強く印象に残っていた素敵なBG君とも再会でき、懐かしさで胸がいっぱいになりました!

     あら! 会場に、怪しいピンキーさん発見!

なんとまぁ、大胆にもこのキャットショー会場で愛の告白?  でも、私には潔さんという夫が・・・・

あ、でも、早とちり!!! 

仲むつまじくお弁当の千代田寿司を召し上がっていらっしゃるピンキーさんご夫妻を再度発見。 2段重ねのキャリーが、ランチタイムはゴージャスなテーブルに早変わり。 ショーには欠かせない消毒液やペットボトルも、赤いテーブルクロスにちゃんと取り付けられています。 あぁ、なんと機能的!  それにしても、あらら、またなにか怪しい雰囲気が増えています。

      え?え?  見つめられたら・・・・  目が回ってしまいそう! 

さっそく、私のクラークさんがトライしました。  なんと彼女のこのT-シャツにもぴったりマッチ!    まさにお花見時の季節にぴったりのシーズンイメージTシャツで、愛嬌たっぷりな黒猫さんもチャーミング!

 私もチャレンジ!   意外や意外、目がぐるぐる回るということもなく,世の中正常に見えました。       そして、ショーも無事に終了し、最後にこのような嬉しいサプライズが待っていました。

1月から行われたアクトさんのキャットショーに連続エントリーした猫ちゃんへのサプライズプレゼント。   超豪華サーロイン!  エントリー猫さんへのプレゼントなのでしょうが、食べたくなってしまいますよね!   

 屋和田さん、前山さん、お疲れ様でした!  楽しいショーをありがとう!

Act Cat Club 29th & 32nd Cat Show

  • 2015/03/23 04:31

 

文京区民センターで、アクトさんのキャットショー。  なんとチャンピオンシップが土曜日で38,日曜日は45という驚異的なカウントになりました。 土曜日はショー終了後に鳥兆さんでジャッジディナー! 

今回のジャッジさんは、ノルウェイジャン フォレスト キャットのブリーダーさんでいらっしゃるLorraine Sheltonさん、鶴岡ジャッジと共に仲良く乾杯です。

テーブルの上、かなり乱れていますが、焼き鳥のあまりにも良い香りについ手が出でてしまい,お写真を撮る以前にお箸がとび出てしまいました。 いろいろな意見も飛び交いましたね。自由で誰にも気兼ねすることなく、のびのびと、意見が次々に躍り出てくるような、楽しいディナーでした。

 

 

春は弥生のひな祭りショー2

  • 2015/03/09 06:00

クレド恒例となっております「お誕生月プレゼント」、今回は沢山の猫ちゃん達が該当しました!!! 

バーミーズのヒナちゃん、ご機嫌が良くなかったけれど、このプレゼントベッドにはすっかりご満悦。

                         

                                        ヒョウ柄はことのほか喜んで頂けたようです。

                    ジャッジリングにも桜が満開。

         控えケージの中にも見つけた「お雛様」。 エントリーしてくださった方の奥ゆかしさに感激!!! 

ニャンとも清潔トイレ、花王さんのブースでは脱臭力調査が行われていて、茜ちゃんと共に参加。 プラスチックの四角い容器に用意されているのは脱臭素材のシートとチップ,そこに強烈な臭いのもとを滴下、待つこと数十秒、プラスチック容器のふたを開けて、恐る恐るにおいを嗅ぎます・・・・・・茜も一緒にクンクン・・・・・・あらららら、なんと嫌な臭いはなくなって、チップの良い香りだけ!  もちろん脱臭力調査は「ニオわない」の赤丸に、茜ちゃんも大満足な結果でした!

 

春は弥生のひな祭りショー1

  • 2015/03/05 21:46

如月(きさらぎ)28日、弥生(やよい)1日、久しぶりの 2 days Show です。主役はこのおひな様。スタッフの高橋さんに御願いしてお持ち頂きました。

 

 左右のぼんぼり、赤い毛氈、気品に満ちた端正なお顔のお内裏びな、そして、ランチタイムには「男びな・女びな」の選出。

「男びな猫」はブラウンタービー アメリカンショートヘアーの男の子、「女びな猫」はホワイトのマンチカンの女の子。

 

この子のお顔の素晴らしさ、骨格の良さはさることながら、コートの美しさは格別でした。

 

 オッドアイのマンチカンさん。愛らしさは思わず “はぁ~!” とため息が出ます。 マナーも良く、本当に可愛い!