エントリー

2014-2015 Regional Awards クレドメンバーで入賞者の皆様へ

  • 2015/06/29 01:34

         2014-2015 リジョナルアワード入賞猫についの情報を下さい!

クレド会員で、2014-2015 リジョナルアワードに入賞した方は、友成(hikoma@credo.jp  または hikoma@d1.dion.ne.jp )までご連絡下さい。   クレドでは毎年、アワード入賞を果たした方には記念品としてクリスタル トロフィーをプレゼントしております。   すでに私のほうにご連絡いただいている方もありますが、チャンピオンシップBLさん、アルタークラスBGさん、アワードの順位と猫の正式名をお知らせください。  また、クレドのサイトにお写真を掲載させていただきますので、入賞猫のお写真とコメントもお送りください。 なお、お写真は容量を小さくしてから送ってください。 

8月に行われるリジョンのパーティーには、残念ながら私用が重なっており、私は出席できませんが、クレドの懇親会を兼ねたサマーパーティーに参加していただける場合は、その折に記念品贈呈式をいたします。 

 

クレド ホテルニューオオタニでサマーパーティーのお知らせ

  • 2015/06/26 22:53
 今年の梅雨はエルニーニョ現象が及ぼす影響で、各地に色々な被害が及んでいるようですが、皆様ご愛猫ともにいかがお過ごしでしょうか、お伺い申し上げます。  ショーにエントリーされている方、またスタッフとしてお手伝い下さっている方々とはお目にかかってお話しするチャンスも多いのですが、一般会員の方とは、なかなかお話の機会がございません。 また、5月からはJCLさんから鶴岡みみジャッジをお迎えしたこともあり、「Welcome Party」も兼ねて、今年は思い切ってホテルニューオタニでサマーパーティーを行うことに致しました。         ビュッフェダイニングスタイルのランチ  360度ゆっくりと回転するレストランから見える眺望を楽しみながら、中央に広がるステージキッチンからは和・洋・中など、選び抜かれた素材を用いた贅沢なランチが味わえます。  美味しいお食事をしながら、猫たちのお話を楽しみませんか。
 
会場:ホテルニューオオタニ   新宿区紀尾井町
日時:7月26日(日曜日)  13:45~15:45 
会費:6,000円(飲み物別)
アクセス
 
参加申し込みは7月10日までに友成まで御願い致します。
 
 
 
 
 
 

ジャッジングスクール リフレッシャーテスト

  • 2015/06/13 23:26

       2015年 リフレッシャーテストを中心にしたジャッジングスクール

TICAでは、毎年ジャッジに課せられるリフレッシャーテストが送られてきます。前年度からナンシーパーキンソンさんが出題をされるようになり、採点には厳しさが増して、今年は100%パーフェクトでないと、ジャッジのライセンス更新は出来ないとのことでした。出題の傾向は、主に新しく公認された猫種に関する事が多く、ジャッジにとっては、しっかり認識しておかなければならない内容にあふれています。
幸い、予めリフレッシャーテストを中心にしたスクールを行うことを、ナンシーさんにお話ししていたことで、今年は例年より早くテストが送られてきて、準備には十分に時間を取り、それぞれの猫種の写真もそろえて、一目で特徴がわかるようにいたしました。ナンシーさんには、何回か質問をさせて頂き、作問者の意図するところを詳しく伺ったり、またメインクーンに関しては、今回公認されたポリダクトル(多指)について、ブリードコミッティのロウラ クーニンハムさんにご説明を頂いたり、さらに、新しい公認種のスタンダードからAllowance〔許容)、DQ(失格)WW(失格)項目の翻訳も用意いたしました。


                                                    
会場は、遠方から参加される方の為に、交通の便の良いところ、東京駅八重洲北口、ルノアール貸会議室。喫茶室として知られていますが、少人数の集まりには非常に便利な会議室。ホワイトボードもありますし、主催者がお茶の支度などしなくても、ちゃんとコーヒーを初めドリンク各種、お菓子などの用意もあります。ともすれば堅苦しくなりがちなスクールも楽しい和やかな雰囲気で行うことができ、今後も利用させて頂く機会は多くなりそうです。ちなみに昨年はクラーキングスクールを銀座6丁目のルノアールで、また、7月に行うクラーキングスクールも、この銀座6丁目ルノアールでのスクールとなります。

スクール修了後はビールで乾杯!  いつもクレドのスタッフが集う八重洲地下街のキリンシティー。 フローズンビール、オーダーを忘れられてしまって、鱸のカルパッチョの方が先に出てきたのにはびっくり! でも、あか牛ロースト、鯛のココット、ソーセージの盛り合わせ、じゃが麺などなど、とても美味しかった!          

最後に、テストの「解答」には詳しい解説を付けて下さったナンシーさん、ポリダクトルの猫の写真も添えて審査の方法なども丁寧に教えて下さったMCブリードコミッティーのロウラさんに心からの感謝を送りたいと思います。ナンシーさんは 来年は6月に行うクレドのショージャッジとして来日、土曜日には、ショー終了後にリフレッシャーテストのスクールを直接ご指導下さることもお知らせしておきます。                                                                  

Tokyo Cat Club 80-81st Cat Show

  • 2015/06/04 06:04

 

5月31日、東京キャットクラブ80-81回目のキャットショー。                                      「共に生活している猫ちゃんたちに心底心を癒してもらっています。アイコンタクトができる猫とは本当に不思議な存在。これからも多くのショー会場で、元気な皆様と猫ちゃんの姿を見せていただければと願っています。 会長 小高江利子」(カタログ「ごあいさつ」からの抜粋) 猫を心から愛する小高さんの思いが強く伝わってきます。

ジャッジテーブルを引き立てるディスプレイ、中央の黒猫さんは、もしかしたら私のため?  

アイディアが生かされたロゼット、ポケットにファイナルのシールが収まって、夏のイメージがさわやかなブルーから感じられます。

こちらもかわいいリングインフォーメイション!

ファイナルのプレゼント、このチャーミングでキュートなお土産に、思わずホワイトのメインくーんさん大はしゃぎ!      すっかりお気に入った様子でした。

お知らせ ! 

  • 2015/05/01 06:03

クレドの皆様に、嬉しいお知らせがあります。 

優しく美しいハンドリングと素敵なコメントでショーを盛り上げて下さる鶴岡みみジャッジをクレドにお迎えすることになりました。5月からは “ クレドの鶴岡ジャッジ ” となりますのでお楽しみに。      なお、鶴岡ジャッジから「ご挨拶」のお言葉を頂きましたので、ここにご紹介させていただきます。(友成)

 

C・A・T・ CREDO メンバーの皆様へ

初めまして、そしていつもお世話になっている皆様。
改めてご挨拶させて頂きます、TICAオールブリードジャッジの鶴岡みみです。
ジャパン・キャット・ラバーズというクラブを立ち上げ、7年間運営して参りましたが、この度、良縁に恵まれまして、クレドさんと縁組みさせて頂く事となりました。
私共々、メンバーも全員移籍させて頂きますので、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

思えば15年前、友成先生の華麗なジャッジングに憧れてショーに足を運ぶようになりました。
あの時から、運命の紅い糸はしっかりと結ばれていて、私が成長するまでの期が熟すのを待つ日々だったのだと思います。
受け入れてくださりまして、友成先生はじめ、皆様に御礼申し上げます。

この出会いを大切にして、これからのTICAの清廉な未来に向けて、より強く美しく、楽しいクラブ活動になるよう、頑張ります。

5月1日からは、クレドの鶴岡として恥じない言動をもってしていく所存です。重ねまして、よろしくお願い申し上げます。

4/29/2015      鶴岡みみ
メール mimi.tica.almaz@gmail.com