猫の腎臓病に朗報
- 2021/09/03 05:02
7月に報道された記事ですがご存じですか?
猫の腎臓病
「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021070800906&g=soc
2021年7月11日、時事ドットコム編集部から『「猫の宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー』で、猫用の腎臓病治療薬を世に出すために奔走している東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの宮崎徹教授の記事が発信されるとすぐに2日余りで約2900件、約3千万円の寄付が集まり、今も申し込みが殺到し続け、総額は約1億4600万円に達しているそうです。東大の担当者は通常、東大への寄付は年間1万件程度で、寄付の事務担当者も「史上初めての出来事」という前代未聞の事態に、”いったい何が起きたのか?”と驚きの声をあげている。
,...
猫たちの腎臓病は私たちブリーダーにとって悩みの種で、これまでほとんど高齢になれば仕方が無いと諦めていましたが、もし、この宮崎教授の研究が成功すれば明るい未来が期待できそうです。