2016-2017 TICA ASIA REGIONAL AWARDS
- 2017/08/12 20:49
Congratulations!
2016-2017 TICA ASIA REGIONAL AWARDS
8th Best Cat
9th Best Kitten
RW SGC POPOKILANI MAJOR TOM OF HARERUYAH
OW: Yayoi Nishioka
9th Best Kitten
RW SGC POPOKILANI MAJOR TOM OF HARERUYAH
OW: Yayoi Nishioka
David Bowieの名曲「Space Oddity」にちなんで名づけた、トム少佐ことMAJOR TOM。
鮮やかなレッドのコートと恵まれた体躯。
ベースが広く高いセットの大きな耳と、いつも何か楽しいことがあ
るように微笑んで見えるスクエア・マズル。
その容姿からは想像つかない「ヒァ?」というちょっとハスキーな
呼びかけのギャップが可愛いTomくんです。
キツンではたった4回のショー参加でしたが、そのすべてでBest in
Show という素晴らしい成績を残してくれました。
チャンピオンシップにあがってからも、デビュー戦ワンショーで
DGC、3回目であっという間にSGCを獲得し、私の体力が
追いつかないという有り様で、、、
4月までの10ヶ月間、途中休み休みではありましたが、久しぶり
にショーで走る楽しさと大変さを味わうことができました。
Tomくん、お疲れさまでした!
評価してくだったジャッジの皆さま、ショー会場でSNSで応援
してくださった方々、そしてなによりカッコ可愛いTomくんを
託してくださったブリーダーさんに心より感謝申し上げます。
西岡 弥生19RW QGC AMOSBEEBEE DAWN PURPLE OF KIRARAKAN2017 TICA 2nd Best Toyger Of The YearOW: KYOKO SAKASHITA
今回このような賞をいただけてとても感激!!です。彼がデビューしたのは3月。2か月間しかなかったのでキャットショーに慣れてほしいと思い出陳しました。パープル君は食べることが大好きでいつも食べているので体は大きく育ちました。周りのBengal達に多少は遠慮はしていましたがパープル君は誰ともケンカになりません。みんなに好かれて子猫が纏わり付くほどの穏やかで優しい性格でいつも堂々としています。その2か月間での武勇伝をご紹介いたします。ジャッジの皆様は知ってると思いますがパープル君は猫じゃらしを見ると・・・・・トラに変身してしまうのです。実際に何人かのジャッジさんから猫じゃらしをいただいてきてしまいました。また4月のFLCCさんのショーの時に4リングのジャッジさん全部から~坂下さんへ猫トイレ~と言われ4つもトイレが来てしまったのです!!私はビックリしてどうしてだろうと思いました。不思議でしたので聞いたところ猫のトイレを各リングのジャッジさんに~ちょっと気になる猫ちゃんにあげてください~との事だったのです。4人のジャッジさんがパープル君に興味を持って下さりその日はパープルデーでした。アジアキャットクラブの関西展ではCAT90頭のBEST CATをいただきインタビューの最中にトロフィーのリボンでいつまでも遊んでいて会場が笑い声と拍手でとても賑やかでした!!日本で1番最初にトイガーを輸入した小島健嗣さんに~JUDYさんに見せてあげたい~と言っていただけました。TICA LISA DICKIE ジャッジさんには~デンジャラスボーイ~と呼ばれ猫じゃらしは隠されてしまいました(^^♪パープル君との旅路は始まったばかりですが一緒に今年も楽しみたいです。坂下 京子15RW SGC KIRARAKAN MR ROCK MAN
OW: KYOKO SAKASHITA
今回私が何よりも嬉しかったのはSGCに昇格出来たことです。多くの素晴らしい猫ちゃん達の中からBEST CATをいただく事は大変難しく厳しい道のりです。ですので覚悟しておりました。私は点数をあまり気にしていなかったのでBEST CAT に選ばれた時にTGCだと思っていました。ですのでSGCの立派な表彰状が届くまで気が付かなかったのです。ロックンは成長するにつれとてもナイーブになっていきました。体も大きくとても野生的に見えるのですが性格は恥ずかしがり屋さんで審査台の上でカチカチになってしまうのです。タイプはとてもいいと思っていましたので諦めず続けているうちにリラックス出来るようになり猫じゃらしで遊ぶようになったり手を伸ばしたり・・・・ジャッジさんの顔が嬉しそうに笑ってくれるようになり本当にホッとしました。それからはたくさんのベンガルのライバルを横目に多くのファイナルに残る事が出来ました。ヒョウをイメージしたBENGALですが私がブリードした猫でSGCを受賞することが出来たこと、私の理想のBENGALに一歩近づけたこと。2016年はとても素敵な1年となりました。ありがとうございました。坂下 京子24RW LITTLEMEW JUNE
OW: KAZUO/KEIKO TAKAHASHI
12RW SGCAFANTARJA BLACK JAGUAROW: HIROMI OKADA
期せずして、2回連続アワード受賞となりました。
数出しや付き添い出陳でしたが、この子は荒れることなくショーを楽しんでいる様子にほっとしたり、笑ったり。
そしてちょいビビりな性格に、丁寧に付き合って頂いたジャッジの先生方に感謝致します。
また、毎回評価をして頂き、ありがとうございました。
ご一緒したアルタークラスの皆様、楽しく出陳させて頂きました、ありがとうございます。
岡田 弘美
2RW Best HHP RW SGM FAIRYOW: AKI ENDO
素晴らしい賞をいただきまして光栄です。今後も、多くの仲間との絆を大切にして、頑張りたいと思います。遠藤 亜樹2017 TICA 3rd BEST SAVANNAH KITTEN OF THE YEARSAFARIMAGIC HORIZON CHASEOW: Kyoko Sakashitaホライズンは私がブリードして初めて出来たF6のSBTのサバンナです。両親は父親はイギリスからの輸入。母親は私がブリードしたF5で祖父母はアメリカから輸入したペアです。警戒心は共に強く、ブリードにも時間がかかりました。海外でもサバンナキャットは数が少なくF1を作るのに大変苦労されています。野生が強ければカッコいいかもしれませんが人と一緒に過ごせなければ飼育員になってしまいます。私が1番こだわっているのはサーバルを可愛い猫に変身させることです。ですのでスタンダードは後になってしまうのですがホライズン君はカラーも明るくカッコいいサバンナに育ちました。ブリードして育ててサバンナがとても人懐こい猫だということがわかりました。本当に犬のように私の後を付いてきます。信頼関係が出来ればしつこいほどベタベタしてくるのです。まだまだキャットショーで高い評価をいただけるかわかりませんが可愛い性格に育てることには自信があります。ベンガル・トイガー・サバンナが仲良く日向ぼっこをしている姿はとてもゴージャスです!!苦労しましたがそんな姿を見た時は彼らと一緒に旅を続けていこうと改めて決心するとともにこれからも美しく可愛く気品高いハイブリッド猫の魅力を追求していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。表彰式、パーティーは8月20日、ホテルグランドアーク半蔵門にて。