Cloud 9 Cat Club 11th & 12th Cat Show 1
- 2014/06/02 05:38
6月1日、東日本橋中央区立産業会館 C9CCさんの11,12回目のキャットショー。昨年も「お花いっぱいのキャットショー」で、ロゼットにも色々な工夫がされていて、スタッフの方達の「おもてなし」が強く伝わってくるショーでした。今年もそれが楽しみで伺って参りましたが、今年は更にグレードアップ!
私が会場に伺ったのが1時半頃で、午後の部のスタートまでには幸い1時間ほどあったため、各リングの美しいディスプレイとジャッジの方々を撮らせていただき、会話も弾みました。 ABで、横山恵子ジャッジ。 胸を覆うこの大きな“虎”、すっかり横山ジャッジに飼い慣らされてしまっているような神妙なお顔です。
さすがに、笑顔が華やかですね! 先週のキャットパラダイスパーティーさんのショーも、「薔薇」がテーマだったので会場は薔薇、薔薇、薔薇でいっぱい、やはり楽しいショーでした。 今回はABで、田崎尚枝ジャッジ。
猫たちが爪を立てたらどうしましょうと、つい心配になった薄布の美しいお洋服。とても品良く着こなしていらして審査のハンドリングもエレガント! (後でまた審査風景もご紹介致します。)愛知県AJCさんからいらしていただいた長田寛美ジャッジ、SPです。
C9CCオーナーの加藤由女子ジャッジ。こちらも美形ですね。 いつかだいぶ前のことになりますが、愛知県の某ジャッジさんが「TICAには美人ジャッジがいない」と嘆いておられましたが、とんでもないと思いません? 由女子ジャッジから始めて、それぞれファイナル入賞は確実、それもベスト狙えそうですね。由女子ジャッジ、この後あっと驚きのコスチュームをお楽しみに。 今回はSPでの審査でした。
この腕白なお顔、よく見ると身近にそっくりなお顔がありそうではありませんか? 各リングの守り神のように、どんと控えて、もしかしたら美人ジャッジさんのボディーガード? そういえば少々緊張気味かな? でも、かわいい!
ショーカタログ、会場で慌ただしく撮影したため、天井の蛍光灯が反射してしまって、セルカークさんに天使の光が降り注いでしまいました。 でも、この子の大人になってもまだあどけなさが残っている表情、可愛い! それから、中央のハンサムくん。NFさんですが、オッドアイがミステリアスな一種不思議な雰囲気を漂わせていますね。 右サイドのアビちゃん、賢そうに、やはりアラートなお耳で、周囲の状況をしっかりチェックしていそう! もっと落ち着いて上手に取れれば良かったのにと残念です。
明日は由女子先生のちょっと驚くお写真と、横山ジャッジと○○さんのTwoショット、これは決まっていましたよ。お楽しみに。